仏教讃歌

仏様を讃える歌

曹洞宗の寺院に生まれたことを縁に、
長年『仏教讃歌』の専門家として、
またソリストとして、
仏教讃歌の演奏活動をしております。

和讃・御詠歌や声明を主体として発展し、
その後西洋音楽に影響を受け、現在の仏教賛歌の形になりました。
山田耕筰など数多くの有名な日本人作曲家が、仏教讃歌を作曲しています。


『仏教讃歌』と聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、
仏様の教え、名僧と称えられる方の教えをわかりやすく、
私たちに伝えてくださるものであり、
また『命の大切さ』『生きる喜び』を歌った讃歌でもあります。
老若男女どなた様でも親しみやすい音楽で、
参加者の方と一緒に歌うことも可能です。
わかりやすく、楽しいMCとともに、
ご希望があれば仏教賛歌以外の曲などとも
組み合わせて公演させていただきます。


また電子ピアノ等機材はこちらで
全てご用意することも可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


 

お客様の感想より1

今日(お彼岸の法要)、初めて仏教賛歌を聞きました。
親しみやすい曲と、楽しいお話で
あっという間の時間でした。
歌詞にある仏教用語の意味をもっと知りたくなりました。

お客様の感想より2

何度か仏教賛歌を拝聴しましたが、
こんなにも幸せそうに、楽しそうに仏教賛歌を歌う方を初めて見ました。
気さくで楽しいMCと思えば、最後は感動で涙が止まりませんでした。

お客様の感想より3

松浦さんの真摯な歌声は人の心をゆさぶります